ようこそチデジカ!
先週末の記事なんだけど。例によって風邪で寝込んでたので。
がんばってTVの周りを片付けて、おじいちゃんちから届いた液晶地デジ対応TVを梱包から出して旦那様をお待ちしてたんだけど、
「もうちょっと寝たらやる」と言われてその週末は終わって、TVが床に転がったまま3日ぐらい経過して、
「あんた達でできるでしょ」ととうとう放り出されて、お兄ちゃんに泣きついたら、虎美と協力してなんとか繋いでくれました。すごい!
カードが入っていて、自動的にチャンネルは合わせてくれるというので電源を入れて待っていたら、
「37:石川テレビ」って、それは金沢ヴァージョンでした。ああ、うん、そんな予感はしてたんだ。
なんとかマニュアルで首都圏に合わせてくれました。お兄ちゃんありがとう!
というわけで、先週の大河ドラマは地デジで見ました。画面の下の、「7月をもってアナログ放送は終了いたします。終了間際は工事が混み合いますので」云々という注意書きがなくなってうるさくなくってそれが一番良かったです。
「うわー映像がきれい! 音もなんだかクリア!」
でも肝腎のお芝居がなんだか微妙……(この辺はまた後日)。
とりあえず、今年はじまったアニメも見続けられるということで、虎美はご機嫌で日曜は7時起きしてTVの前に正座してます(「べるぜバブ」ってそんなに面白いかなあ?)。
ほんと、ようこそチデジカちゃん。末永くヨロシクね。
| 固定リンク
コメント